(2)提出会社の経営指標等

回次

 

第122期

第123期

第124期

第125期

第126期

決算年月

 

2018年3月

2019年3月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

売上高

百万円

292,146

309,326

303,810

329,300

420,379

経常利益または経常損失(△)

3,454

15,269

10,624

1,378

106,315

当期純利益または当期純損失(△)

3,685

36,063

35,618

119,224

105,525

資本金

32,641

32,641

32,641

32,641

32,641

発行済株式総数

千株

129,591

129,591

129,591

129,591

388,772

純資産額

百万円

327,866

273,157

219,309

316,879

398,212

総資産額

942,543

935,939

874,708

1,081,338

1,239,402

1株当たり純資産額

861.73

716.89

574.87

831.81

1,046.53

1株当たり配当額

130.00

160.00

180.00

180.00

145.00

(内1株当たり

 中間配当額)

(〃)

(60.00)

(80.00)

(90.00)

(90.00)

(100.00)

1株当たり当期純利益または当期純損失(△)

9.73

95.20

94.00

314.60

278.44

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

9.71

313.95

277.80

自己資本比率

34.6

29.0

24.9

29.2

32.0

自己資本利益率

1.1

12.1

14.6

44.7

29.7

株価収益率

328.4

16.2

16.0

配当性向

445.2

19.1

28.1

従業員数

5,055

5,330

5,521

5,689

5,719

株主総利回り

137.9

127.1

125.5

226.7

202.3

(比較指標:配当込TOPIX)

(%)

(115.9)

(110.0)

(99.6)

(141.5)

(144.3)

最高株価

10,860

12,940

12,880

18,240

4,880

(17,270)

最低株価

6,380

7,070

6,740

7,280

3,560

(11,220)

(注)1.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)及び「収益認識に関する会計基準

  の適用指針」(企業会計基準適用指針第30号 2021年3月26日)を第126期の期首から適用しており、その

  累積的影響額を期首の繰越利益剰余金に加減しております。

2.第123期及び第124期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当

  たり当期純損失であるため記載しておりません。

3.2021年10月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を実施しております。これに伴い「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」は、当該株式分割が第122期の期首に行われたと仮定して算定しております。

4.第126期の1株当たり配当額145.00円は、2021年10月1日付による株式分割前の中間配当額100.00円と株式分割後の期末配当額45.00円であります。

5.最高株価及び最低株価は東京証券取引所(市場第一部)におけるものであります。なお、第126期の株価については株式分割後の最高株価及び最低株価を記載しており、株式分割前の最高株価及び最低株価を括弧内に記載しております。