(2) 提出会社の経営指標等

 

回次

第34期

第35期

第36期

第37期

第38期

決算年月

平成30年1月

平成31年1月

令和2年1月

令和3年1月

令和4年1月

売上高

(千円)

614,653

864,302

795,158

693,638

2,716,992

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

6,528

360,513

325,026

158,782

26,599

当期純利益又は当期純損失(△)

(千円)

13,134

378,173

353,616

159,736

78,454

資本金

(千円)

1,548,910

1,787,432

2,011,704

2,087,939

2,205,930

発行済株式総数

(株)

11,476,700

13,837,000

17,447,000

22,869,900

25,978,100

純資産額

(千円)

136,929

245,825

334,296

613,477

916,725

総資産額

(千円)

565,305

932,232

930,468

1,080,097

1,091,494

1株当たり純資産額

(円)

11.99

17.11

20.49

26.13

35.13

1株当たり配当額

(円)

(内、1株当たり中間
配当額)

(円)

(―)

(―)

(―)

(―)

(―)

1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)

(円)

1.40

29.71

24.05

8.95

3.08

潜在株式調整後1株
当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

24.22

25.29

35.54

55.19

83.43

自己資本利益率

(%)

202.92

92.02

26.79

8.62

株価収益率

(倍)

18.50

配当性向

(%)

従業員数

(名)

19

19

15

12

14

[ほか、平均臨時雇用
者数]

[25]

[14]

[1]

[―]

[―]

株主総利回り
(比較指標:配当込みTOPIX    )

(%)
(%)

168.7

122.6

128.7

72.2

49.6

(121)

(103)

(111)

(119)

(122)

最高株価

(円)

288

290

238

150

117

最低株価

(円)

90

109

107

61

54

 

(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。

2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第34期は1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。第35期、第36期及び第37期は潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため、記載しておりません。第38期は1株当たり当期純利益であるものの、希薄化効果を有する潜在株式は存在しないため、記載しておりません。

3 株価収益率については、第34期、第35期、第36期、第37期は1株当たり当期純損失を計上しているため記載しておりません。

4 第34期は期首の純資産がマイナスであることから自己資本利益率は記載しておりません。

5 従業員数は就業人員数を表示しております。臨時雇用者数(パートタイマー、アルバイト)は、日働8時間での換算数を[ ]外数で記載しております。

6 最高・最低株価は、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであります。

    7 「『税効果会計基準』」の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)を第36期の期首から適用しており、第35期に係る主要な経営指標等については、当該表示方法の変更を反映した後の指標等となっております。