(1) 連結経営指標等

 

回次

第34期

第35期

第36期

第37期

第38期

決算年月

平成30年1月

平成31年1月

令和2年1月

令和3年1月

令和4年1月

売上高

(千円)

632,337

1,575,252

885,693

711,682

4,769,500

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

26,807

367,612

321,646

163,366

15,441

親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)

(千円)

33,413

385,272

327,599

164,319

64,312

包括利益

(千円)

33,330

385,239

327,169

162,395

65,101

純資産額

(千円)

116,732

218,564

333,484

610,006

909,700

総資産額

(千円)

567,599

935,048

949,323

1,387,188

1,425,705

1株当たり純資産額

(円)

10.22

15.13

18.97

25.98

34.42

1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)

(円)

3.57

30.27

22.28

9.20

2.53

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

20.57

22.30

34.75

42.72

62.58

自己資本利益率

(%)

28.62

236.89

99.29

27.72

7.21

株価収益率

(倍)

22.53

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

37,417

944,288

227,056

342,730

136,064

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

5,078

5,882

5,994

147

15,882

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

250,453

687,600

372,076

164,011

24,486

現金及び現金同等物の
期末残高

(千円)

431,025

168,602

307,231

126,587

282,094

従業員数

(名)

30

23

22

29

38

[ほか、平均臨時
雇用者数]

[25]

[14]

[1]

[7]

[3]

 

(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。

2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第34期は1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。第35期、第36期及び第37期は、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため、記載を省略しております。第38期は1株当たり当期純利益であるものの、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3 株価収益率については、第34期、第35期、第36期、第37期は1株当たり当期純損失を計上しているため記載しておりません。

4 従業員数は就業人員数を表示しております。臨時雇用者数(パートタイマー、アルバイト)は、日働8時間での換算数を[ ]外数で記載しております。

5 「『税効果会計基準』」の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)を第36期の期首から適用しており、第35期に係る主要な経営指標等については、当該表示方法の変更を反映した後の指標等となっております。